音楽を取り入れたレクリエーション 健康だけでなくストレス発散でもおススメ

 

 

音楽を取り入れたレクリエーションは施設やデイサービスでも良く行われているはずです。

 

音楽は、人を幸せな気分にさせてくれますし、日ごろあまり会話のない方でも、音楽になると前のめりでレクに参加されるという方もいるでしょう。

 

音楽というと聞いたり、歌ったりして楽しむことできますが、楽しむだけでなく健康面や精神面でも高齢者にとって良い面があるのです。

 

 

音楽によって脳を活性化して認知予防に

 

音楽によって脳を活性化して認知予防の効果も期待できます。歌をうたうのは、音楽のレクリエーションの定番中の定番ですが、昔流行をした歌などをうたうことは、昔の記憶を思い出すことで認知症予防の効果も期待できます。

 

歌をうたうのではなく、音楽を使ったゲームなども脳を活性化することができます。例えばテレビでもおなじみのイントロクイズ。

 

昔懐かしい名曲をイントロクイズにすれば、クイズに挑戦して集中力も養えますし、さらに昔の懐かしい曲を思い出そうとすることで、脳を活性化してくれます。

 

イントロクイズなら、答えてくれた人にその後カラオケのように歌ってもらうのも良いですし、みんなでその歌をうたうというものでも良いでしょう。

 

クイズでの良い面と、その後歌うことでの良い面とでダブルでメリットを得ることができるので、おススメです。

 

 

歌うことで心肺機能を維持

 

音楽を歌うこは心配機能を維持することでも役立ってくれます。大きな声で歌うことは、大きく息をすることが必要ですし、歌って息を吐きだすわけですから、日常よりも心肺機能をよく使うことになります。

 

また、歌うことは音程やリズムなどの感覚を使うことで、様々な器官を刺激することにもつながり、高齢者にとってたくさんの効果があるものです。

 

 

利用者様の状態も見ることできる

 

歌をうたうような音楽を使ったレクリエーションは、利用者様にとっての良い面だけでなく、レクを行う職員などケアする側にとってのメリットもあります。

 

例えば歌のうたい方、例えば声量や他の人の歌うのを聞く様子で普段と比べてその人の健康状態も読み取れるものです。また、表情などを見ることで、気分的にどうなのか精神面の状態のヒントにもなったりします。

 

利用者様に寄り添ったケアをするためには、その人の状態をできるだけ正確に把握することが大切ですが、普段の忙しい身体介助や生活介助の時にはなかなか観察が不十分だったりします。

 

レクリエーションの時間も健康状態などの把握に努めることで、よりその人の正確な状態を読み取れるものなので、定期的に行い観察をしっかりと行うことをおススメします。

 

 

音楽に合わせて体を動かす

 

歌をうたうことに加えて、音楽に合わせて体を動かすのも高齢者のレクリエーションの定番です。音楽に合わせてリズムや音程の感覚を養うことができます。

 

それに加えて体を動かすわけですから、同時に身体機能の維持・向上にもつなげることができます。さらに音楽が流れて行うことでやる気を持って楽しく体を動かせるということもできてよい面が多いでしょう。

 

ラジオ体操なんかも、音楽が流れない中でやるよりも、音楽が流れて行う方が体を動かしているなという感覚になるはずですから、音楽に合わせて体を動かすのも良い面が多いでしょう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です